こんにちは。豊中(蛍池)の歯医者さん
小児歯科(子供)、妊産婦歯科健診も受診可能な【いけだ歯科】です。
突然ですが、定期健診に通われてる方で染め出しによる歯垢チェックを受けたことはございますか?
染色の色はピンクや紫色などいくつかございますが、色の違いだけで結果の部分は同じです。
さてこれらの歯垢チェックですが、当院では定期健診を受けられる方ほぼ全員に実施しております。
お口の中がピンクや紫に染まってしまい、しかも中々落ちないので染色する時は細心の注意を払って塗布しております。
そんな歯垢チェックですが、これは普段ご自宅では確認しづらい磨き残しを、色を付けることによって可視化できるスグレモノです。
歯垢そのものは歯とほぼ同じ白色をしているため、そのままだと非常に見分けがつきづらいですが染色すると一目瞭然というわけですね。
患者様にはその色の着いた部分を鏡で直接確認して頂きつつ、ブラッシングの指導を行っております。
むし歯、歯周病の予防は歯垢をいかにしてコントロールできるかで大きく変わります。
当院ではむし歯・歯周病予防に重点を置いて、定期健診を行っております。
染め出しの傾向としては歯と歯の間、歯の内側などが染まっていることが多いです。
特に歯と歯の間に関しては目視では確認しづらく、またむし歯や歯周病になりがちな場所として多く挙げられています。
染色することによって、そうした箇所をより分かりやすく患者様に理解して頂くことが出来るのです。
もちろん子どもでも気軽に受けて頂けるよう、染色用の液はいちご味やグレープ味など、人気のフレーバーになっております。
お子さまのブラッシング状況を把握するためにも、ぜひ一度当院で歯垢チェックを受けてみては如何でしょうか?
いけだ歯科
歯科 小児歯科(子供)歯科健診
豊中市蛍池東町2-3-2 1階
06-6852-1010
ikeda-dental-office.com